http://www.cobaltbombalphaomega.com/anotag/
カテゴリー別アーカイブ: あのタグで待ってる
Anthem – 2014/8/15(金) @CLUB MAGO 名古屋 #Anthem_mago
今回で最終回のAnthemでSonimage Live setです。また、かっか(コバルト爆弾αΩ/NC帝国)があのタグで待ってるを使用したVJをします。
名古屋で最高の夏を!
Anthem @CLUB MAGO 8/15(金)21:00 ?
DOOR 3000yen (+1drink 500yen)
*ACT
国士無双 (ぐちょん × 藤子名人)
midnight young song (okadada × DJ WILDPARTY)
Seiho × Keita Kawakami
Avec Avec
あきお
コバルト爆弾αΩ
Nkui
イセロビン (Otherman Records)
ディスク百合おん (胸毛レコーズ)
HyperJuice (fazerock × hara)
Pa’s Lam System × Sho Ueno
Ralph & Lauren (Yeah The ILL Skills × Captain三太夫)
DJ 濱 (Lowfer Records / AniLab.)
D-YAMA (MOGRA)
田中モバイルディスコ (chefoba × melo)
ドラゴンチャーリー (Dan-cho × charlie)
*VJ
cure video republic (VIDEOBOY × Naohiro Yako)
ma’D’ranker (あにき × よし)
gun
かっか (コバルト爆弾αΩ / NC帝國)
秋葉系VJソフトウェア「あのタグで待ってる」バージョン1.0.1公開 #AnoTag
Syphon出力に対応したので、他のVJソフトでミックスやエフェクトをしたり、MadMapperでプロジェクションマッピング等をして遊んでみてください!
変更点
- Syphon出力対応
- Max6.1.7による書き出し
TIPS
- 動作の最適化のためにAnoTag.appをcommand+iして、情報パネルを開き、「32ビットモードで開く」「低解像度で開く」「App Napを切りにする」にチェックを入れてください
LIVE IN SINGAPORE [DAY 3] シンガポール国立大学でのライヴ!
Roti prata & Thosai (@ Kim San Leng 金山嶺 Coffee Shop) http://t.co/Uv5iFtXvBH pic.twitter.com/9P7rUFbU92
— omikron (@ecomija) March 28, 2014
Playing #AIRA http://t.co/lG4Z3cKro3
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
Ableton #Push + #AIRA w/ @mirrorboy pic.twitter.com/ApIkJ3QPPK
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
NUSなう pic.twitter.com/jFaH4g5vEB
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
7 pm tonight at NUS, Singapore! RT @emusiclab: Fri 28/3 Experimental Electronic Event by Cobalt Bomb Alpha Omega:http://t.co/nfCTAiR4yw
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
初の海外ライヴはシンガポールだお!今夜7時からシンガポール国立大学にて〜 http://t.co/nfCTAiR4yw
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
break… (@ Starbucks – @sg_starbucks w/ @mirrorboy) http://t.co/k1CShiyXiq pic.twitter.com/2BB31sERo5
— omikron (@ecomija) March 28, 2014
シンガポール感なさ過ぎて笑う pic.twitter.com/qYBubYgfXM
— かっか (@kakka_NC) March 28, 2014
SKYSPRINTER from EML http://t.co/Uf5FryjK4J
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
DivX押しのVJだ!
— mirrorboy (@mirrorboy) March 28, 2014
コバルト爆弾αΩみにきたけど、大学での発表て形だから(?)かがっつりダンスミュージック流れる中全員椅子に座ってる謎空間。 pic.twitter.com/4haVcgqDe1
— ミオジョウ (@jmworks) March 28, 2014
Ocean's Children http://t.co/waXepBzMt6
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 28, 2014
あのタグUI素晴らしい。 pic.twitter.com/8yZ82nDsO6
— ミオジョウ (@jmworks) March 28, 2014
シンガポールで行われるAKIBA STYLEパフォーマンスッ pic.twitter.com/bfNFvfnbY8
— kentaro yasu (@kentarouyasu) March 28, 2014
.@CobaltBombAO クルーによるJapanese akihabara-otaku style DJ/VJ セット in シンガポール国立大学w pic.twitter.com/xxrv6GV9xa
— ミオジョウ (@jmworks) March 28, 2014
コバルト爆弾αΩライブ+トークかなり面白かった。ライブではMax4Liveを使用したピチカート5+アニメカットアップにARIA TR-8でいかついビートが乗るという感じで、アキシブ系がシンガポールにもたらされた最初のケースではなかろうか。
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
「あのタグ」UIがかなり現場向け戦闘的に整理工夫されている上、VJの方の曲展開への予測・反応がめちゃくちゃ早く、結果ローカルバンドのライブの曲がアニメのエンディングテーマに聞こえるというミラクルが起きていた。
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
ただ大学内ライブということでアウェー感半端無く、皆さん凄い頑張っていらした。
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
どのぐらいアウェーかごく一部の人向けに説明すると記憶の底に沈んでいたオヴァルことマーカスポップλ館公演レベル。
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
オヴァル繋がりで2000年代初頭の記憶をたどるとレヴ・マノヴィッチさんがやっていたソフトシネマだとかデータベースナラティヴだとかの流れが現行のアキバ系文化に結びついたような感じで、だいぶ感慨深かった。
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
レヴ・マノヴィッチさんの本あがってた。http://t.co/EwOcH21zau
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
驚いたことに、オヴァル来日時のアウェー感を伝える日本語レポートが残ってた。http://t.co/oAQh8569OI
— NE6 (@nkymuta) March 29, 2014
なぜかコバルト爆弾αΩさんの打ち上げに紛れ込んだやすです pic.twitter.com/yp1zrvu3QI
— kentaro yasu (@kentarouyasu) March 28, 2014
Newton Circus Food Centreでの打ち上げ
99 Duxton Rd (@ Life Is Beautiful Kitchen & Bar for Soft Launch! w/ 3 others) http://t.co/eZtxHW2ZoP pic.twitter.com/Lmw1YhMvfY
— omikron (@ecomija) March 28, 2014
Eating frogs! (@ Maxwell Food Centre w/ 2 others) http://t.co/j7xJzVLtrW pic.twitter.com/pxx8wiK0Ys
— omikron (@ecomija) March 28, 2014
シンガポール在住の日本人の方々とカエル食べた
— mirrorboy (@mirrorboy) March 29, 2014
LIVE IN SINGAPORE [DAY 2]
Mixed veg. rice (@ Fu Yuan Can Shi) http://t.co/cMby3C0Xst pic.twitter.com/G3ev7cwL5A
— omikron (@ecomija) March 27, 2014
現地のおばあちゃんに中国茶を飲まれた
— かっか (@kakka_NC) March 27, 2014
Kappa demonstrates VJ application #AnoTag. http://t.co/JTB3GNrAwn
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 27, 2014
Discussion with Japanese researcher (@ Keio-NUS CUTE Center) http://t.co/6tHZCIqqAz pic.twitter.com/0IqDQXURop
— omikron (@ecomija) March 27, 2014
あのタグで待ってるのプレゼンした pic.twitter.com/xcDgQMt6QH
— かっか (@kakka_NC) March 27, 2014
有意義な時間をありがとうございました!明日もよろしくお願いします!RT @kentarouyasu: CUTEであのタグのデモを見せていただきました!!!!テンションだだ上がってしまった…、 pic.twitter.com/ymWiJaL7mE
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 27, 2014
omurice (@ The Terrace) http://t.co/p8etYzlDh2 pic.twitter.com/aNIIgAm03y
— omikron (@ecomija) March 27, 2014
コバルト爆弾ライブ@シンガポールのポスター!超ベリークール! pic.twitter.com/lzcaiIv855
— 及川ゼータ@コバルト爆弾αΩ (@oikawaverZ) March 27, 2014
お忙しい中、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。 RT @nkymuta: コバルト爆弾αΩ の方々がオフィスにやってきて「あのタグ」デモなど見せてもらった。ソフトウェアもすごいがタグ付けされた1000ファイル以上の動画ファイルデーターベースが圧巻。
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 27, 2014
We will perform at NUS Utown tomorrow night!!! http://t.co/zINkkgbU97
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 27, 2014
あしたNUSでライブをするそうな。
— NE6 (@nkymuta) March 27, 2014
オフィスで、100yenレーベルからシャープネルやら任天導師セガソニーなどイソターネット以前の話で盛り上がるなどした、世の中予想だにつかないことが起こるらしい。
— NE6 (@nkymuta) March 27, 2014
どうやら東京ナード界隈にも中野系(古参)、秋葉系(新参)というような区分があるらしく、100yenレーベルは中野系らしい、ハルカ君にきいたら代々木系、最近は三鷹系と答えそうだ。
— NE6 (@nkymuta) March 27, 2014
どちらかというと100円レーベルは渋谷系かなーと思っております。
— 100yenLABEL (@100yenlabel) March 27, 2014
しかし「**系」とかいった瞬間にそこにある細かい人同士の繋がりだとか、マンションの一室でなにかやろうとコツコツ企んでる一人の鋭意だとかが見えなくなるからよろしくないと思うのである。
— NE6 (@nkymuta) March 27, 2014
Geek x Nerd (@ Starbucks – @sg_starbucks) http://t.co/uxOhapzY0E pic.twitter.com/CvSpS4dUkO
— omikron (@ecomija) March 27, 2014
NUS、みんなスタバでドヤ顔MacBookやってる
— かっか (@kakka_NC) March 27, 2014
dinner (@ Foodclique) http://t.co/955joSAjXg pic.twitter.com/LKZ2S13y6G
— omikron (@ecomija) March 27, 2014
Preparing for tomorrow performance! Majulah Cobalt Bomb Alpha Omega! http://t.co/H8YDjsq1Tg
— コバルト爆弾αΩ (@CobaltBombAO) March 27, 2014